東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 実践!社長の財務
  4. 会計参与の本当の役割とは?【実践!社長の財務】第127号

実践!社長の財務

会計参与の本当の役割とは?【実践!社長の財務】第127号

会計参与の本当の役割とは?【実践!社長の財務】第127号

2006.04.10

おはようございます。税理士の北岡修一です。

最近何回かは、会社法と税制改正に関することをテーマにしています。

本日も、会社法の中から新しくできた「会計参与」について取り上げてみたいと思います。

ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  
■□  会計参与の本当の役割とは?
■■  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会社法で新たに、会計参与という、言ってみれば新たな「役員」ができました。

取締役、監査役と同様の役員が新たにできたわけです。

この会計参与になれるのは、公認会計士、税理士、監査法人、税理士法人の4種類のみです。

法人もなれるわけですが、その場合には法人の社員の中から特定の個人を指定しなければなりません。

では、会計参与は何をするのでしょうか?
基本的には、次のようなことが、会計参与の役割になります。

・取締役とともに、計算書類(決算書)を作成する。
・取締役会や株主総会において、計算書類について説明したり、意見を述べる。
・計算書類を、会社とは別個に保存する。
・株主や債権者からの計算書類等の閲覧請求に、応じなければならない。

 

そして、会計参与は、相応の責任を負います。

すなわち、株主代表訴訟や第三者(債権者)責任を負い、万が一不正があった場合には、ペナルティが課せられます。

社外取締役と同様の規律が適用されるわけです。

このように重い責任が負わされますので、私ども税理士も、安易に会計参与を受けることはできませんね。

よほど信頼をおける社長であって、いついかなる時でも不正はしない、という約束をしていただき、かつ、それらを書面できちんと契約をしていただいた場合でないと、会計参与にはなれないと思います。

そんな会計参与ですが、会社にとっては、会計参与を置く意味はどんなことがあるのでしょうか?

設置は基本的には任意ですから、置かなくてもいいのです。

ガチガチの契約をして、高い?報酬を払って、会計参与を置くには何らかのメリットがないと、普通はやらないですよね。

また、上場をねらう会社は、会計監査人(監査法人)に依頼するでしょうから、この場合には会計参与とダブってしまいますので、
会計参与をおく必要はありません。

では、なにがメリットか?
 
もっともポピュラーなメリットは、銀行に対する信用でしょうね。

会計参与を置いている、というだけで、銀行の信用はかなりアップするはずです。

普通の中小企業の決算書は、銀行は信用していないでしょうが、会計参与を置いた会社の決算書は、無条件に信用するでしょう。
 
何しろ、資格者が、言ってみれば資格をかけて会計参与をやっていますから...これで信用してもらえないとちょっと寂しいです。

また、取引先から信用されることもあるかも知れません。
ゼネコンなどは、決算書の提出を求めますからね...

さらに、いろいろな許認可等で、会計参与の報告が必要、とか出てくるかもしれません。
 

というようなことが、一般的に言われていますが、
私は、会計参与の本当の役割というのは、もっと別なところにあると思います。

それは、もっと本質的なことです。

すなわち、

『会計参与は、会社の会計および財務により深くかかわり、その内容について、あるべき方向に正しく導いていくことにより、財務内容をより健全化し、内部留保を厚くし、もって強い企業を作っていくことを使命としている。』

のではないでしょうか?

あくまでも私の考えですが、こういう会計参与を雇いたいと思いませんか?

私が会計参与をやるのだったら、そういう会計参与を目指していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★会社法を機に、独立を目指す方へ!!

■起業サクセスセミナーやります!
──────────────────────────────────

昨年も10月に起業セミナーをやり、大変盛り上がりましたが、今回、会社法を機に起業を目指す方、あるいは起業したばかりの人向けにセミナーをやります。

会社法の施行がいよいよ決まり、会社はもの凄く作りやすくなりました。
 
でも、税法が網を張っていたりしますから、注意すべきこともあります。
その辺の設立の仕方から、キャッシュフローや儲かるための財務などの話は私から。

起業を成功させるためにどのような考え方、行動をしていけばいいのか、これは、起業コンサルタントで全国を飛び回っている田渕裕哉氏から話してもらいます。

田渕氏は、自身もサラリーマンから起業して大成功を遂げ、それをもとに「ビジネスオーナーになる方法」を全国で説いて回っており、大好評を博しております。
田渕氏のサイト ⇒ http://www2.dc-group.co.jp/

そんな2人が各1時間ちょっとずつ話し、その後交流会をやります。

10月のセミナーでもこの交流会が盛り上がりました。

起業という志を持つもの同志、やはり話は盛り上がりますね。
こういうセミナーで得た仲間達というのは、後々もお互いに助け合える存在になるのではないかと思います。

ということで、下記のとおり行ないますので、「起業」の志のある方の、ご参加を是非お待ちしております。

               記

●日 時:
平成18年4月18日(火)セミナー 15:00~17:30
★交流会 18:00~20:00(開場14:30)

●場 所:
丸の内線 西新宿駅2分「住友不動産オークタワー1F」
★申込み後ご案内します。

●講 師:
税理士 北岡修一 
起業コンサルタント 田渕裕哉

●参加費
10,000円(交流会5,000円含む)

★お申込みは、こちらから
⇒ http://www.tmcg.co.jp/seminar/topics.cgi

★お問合せは、こちらまで  担当:秋山

編集後記

昨日は、1年ぶりにゴルフに行って来ました。
ホントいい天気で、まだ桜もずい分残っていたし、いい気持ちでしたね。

スコアと言えば、これも1年分たたいてきてしまいました...

メルマガ【実践!社長の財務】登録はコチラ
https://www.mag2.com/m/0000119970.html

税務・財務・経営のご相談はお問合せフォームへ

税理士セカンドオピニオン

<< 実践!社長の財務 記事一覧