東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 実践!社長の財務
  4. 5年あればかなり変えることができる【実践!社長の財務】第744号

実践!社長の財務

5年あればかなり変えることができる【実践!社長の財務】第744号

5年あればかなり変えることができる【実践!社長の財務】第744号

2018.02.05

皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。

2月になりましたね。一番短い月であり、2月と8月は売上が落ちる会社が多い...などと言われますが、どんな業種でもやり方によっては、決してそんなことはないと思います。

是非、今月も目標達成に向け頑張っていきましょう!

ということで、本日も「実践!社長の財務」よろしくお願いいたします。

5年あればかなり変えることができる

ちょうど今は、12月決算・申告の真っ最中です。

12月決算の会社は、3月決算の次に多いですから、今の時期は会計事務所、税理士法人にとっては、かなり繁忙期です。

確定申告ももう始まっていますし、1、2月の稼働日数は少ないし...。

そんな中、12月決算の会社の決算書を見ながら、結構変わってくるものだなあ...と思って見ています。

特に貸借対照表(B/S)ですね。

損益計算書(P/L)は、毎期毎期がゼロからのスタートですから、毎期違ってくるのは当たり前です。

それに比べるとB/Sは、会社設立以来の数字の積み重ねですから、そう簡単には変わってきません。

自己資本比率(純資産÷総資産)を上げようとしても、余程の財務リストラをやらない限りは、急激には上げることはできません。

設立間もない会社なら別ですが、ある程度の年数も立ち、会社もそれなりに大きくなってくると、簡単には変わらなくなってきます。

とは言え、時間をかければ結構変わってきます。

ある会社などは、売上6億円くらいで借入金が3億円もあったのに、今回の決算ではついに無借金になりました。

自己資本比率も、驚くほど改善しています。

でも、これには7~8年かかっています。

また、ある会社はリーマンショック後、債務超過に陥りましたが、今回の決算で自己資本比率が20%くらいまで回復してきました。

決して高い比率ではありませんが、元々プロジェクト型借入金を多く使う業種ですので、自己資本比率は低めです。

リーマンショックは、2008年ですから、そこから10年近くかかったわけです。

リーマンショック後、繰越欠損金の繰越期間が、7年から9年に延ばされましたので、それをフルに活用して、自己資本を積み上げてきました。
(その間、繰越欠損金があれば税金を払わなくてよいので)

ちょうど9年間使い、今年で期限切れになります。使いきれるかどうか…。

払う時は払うけれども、苦しい時は税制の恩恵もフルに活用し、財務を改善していくことが大事ですね。

上記はそれなりに長いですが、様々な会社を見てきている経験からすれば、5年間あればB/Sはかなり変えることができると思います。

青色吐息だった会社も、5年も経てば、ピカピカの会社になっていることも多いのです。

1年1年だと、毎年、大して変わりはないのですが、5年前と比較すると、劇的に変わっていることがありますので、これは不思議ですね。

それだけ、毎期毎期の積み重ねが大事だということです。

毎期毎期、目標を達成しようと必死になってやっていたら、いつの間にか、すばらしい財務内容の会社になっていた、というようになるのです。

是非、御社も、5年前の決算書と今の決算書を比べてみてください。

特にB/Sです。どのくらい変わっているか...。

全体を見て、さらに科目内訳など内容もみると、どれだけ頑張ってきたか、ということがわかると思います。

それがまた、次の5年への活力にもなるはずです。

編集後記

実は息子が結婚しました。結婚式はまだこれからですが、昨日はうちのお客様が紹介してくれた新居に、妻と引越のお祝いに行って来ました。新築のアパートということで、コンパクトではありますが、とても機能的な家で、なかなかいいですね。会社の社宅制度も使えるようで、そのために入籍を早めた(笑)ようですが。2人で幸せな家庭にして欲しいですね!!

メルマガ【実践!社長の財務】登録はコチラ
https://www.mag2.com/m/0000119970.html

税務・財務・経営のご相談はお問合せフォームへ

税理士セカンドオピニオン

<< 実践!社長の財務 記事一覧