東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

事業承継税制をどのように使っていくか【実践!事業承継・自社株対策】第187号

事業承継税制をどのように使っていくか【実践!事業承継・自社株対策】第187号

2024.02.24

Q 事業承継税制の特例は、令和9年12月末まで、とのことですが、株式の贈与の場合はその日までに贈与を受ければ、納税猶予を受けられるのかと思います。 相続で株式を承継する場合は、その日までに相続が起こらないと納税猶予は適用・・・

続きを読む

空き家の3,000万円特別控除は母屋のみ【実践!相続税対策】第632号

空き家の3,000万円特別控除は母屋のみ【実践!相続税対策】第632号

2024.02.21

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 相続した空き家を譲渡した場合の3,000万円特別控除について、ここ数回書いております。 これについては、結構適用される例が多いからです。 これを適用する場合の1つの注意・・・

続きを読む

リフォームした場合の所有期間の判定【不動産・税金相談室】

リフォームした場合の所有期間の判定【不動産・税金相談室】

2024.02.20

Q 15年前に購入したマイホームを昨年売却したので、本年確定申告をする準備をしています。取得費を計算するにあたり、3年前に行ったリフォーム費用も取得費に加算することは可能でしょうか? また、リフォーム部分については、5年・・・

続きを読む

空き家の3,000万円特別控除の取壊し要件【実践!相続税対策】第631号

空き家の3,000万円特別控除の取壊し要件【実践!相続税対策】第631号

2024.02.14

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 いよいよ今週末2月16日から、確定申告の受付が始まりますね。 確定申告のご相談も多くなっていますが、先日次のようなご相談がありました。 昨年、母親から兄弟3人で相続した・・・

続きを読む

3,000万円控除と買換え特例など【不動産・税金相談室】

3,000万円控除と買換え特例など【不動産・税金相談室】

2024.02.13

Q 昨年、10年超住んでいた自宅を1億1千万円で売却しました。 最近かなり土地の価格が上がっていたので、約5,000万円の売却益が出ました。 その上で、一部ローンを使って1億2千万円の自宅を購入しています。 この場合の譲・・・

続きを読む

会社分割による交付株式数の計算【実践!事業承継・自社株対策】第186号

会社分割による交付株式数の計算【実践!事業承継・自社株対策】第186号

2024.02.08

Q 当社(A社)は、グループ会社であるB社に一部の事業を吸収分割により、移転させる予定です。 この会社分割により、B社の株式を取得することになりますが、交付を受ける株式の数はどのように計算するのでしょうか? A 交付を受・・・

続きを読む

相続により取得した非上場株式をその発行会社に譲渡 (自己株式の譲渡)した場合【実践!事業承継・自社株対策】第185号

相続により取得した非上場株式をその発行会社に譲渡  (自己株式の譲渡)した場合【実践!事業承継・自社株対策】第185号

2024.02.08

Q 私の父は都内で建築業のA社を運営しています。最近、父は以下のようなことを言っていました。 ・父に万一のことがあった時は、私と母に株式を承継させるつもりだ。 ・お金はほとんどなく相続税が払えないはずだから、A社にA社株・・・

続きを読む

自宅の土地が2筆あり別々に相続した場合【実践!相続税対策】第630号

自宅の土地が2筆あり別々に相続した場合【実践!相続税対策】第630号

2024.02.07

皆様、こんにちは。 税理士の北岡修一です。 自宅の敷地など、利用としては一体となっているが何筆かに分かれている土地があります。 この場合、それぞれの筆を別な相続人が相続した場合に、小規模宅地の特例を使えるかどうか、という・・・

続きを読む

はじめての消費税申告【不動産・税金相談室】

はじめての消費税申告【不動産・税金相談室】

2024.02.06

Q 私は会社員としての給与のほか、親から相続した不動産によりテナント収入や家賃収入を得ています。 昨年10月に始まったインボイス制度に伴い、インボイス発行事業者の登録をしたことで、はじめて消費税を申告することとなりました・・・

続きを読む

三角株式交換とは?【実践!事業承継・自社株対策】第184号

三角株式交換とは?【実践!事業承継・自社株対策】第184号

2024.02.02

Q 当社(A社)は、B社の100%子会社です。 この度、当社が80%の株式を持つC社の、残りの20%(親族1名が保有)の株式を株式交により取得して、100%子会社にしたいと考えております。 その対価として、当社の株式では・・・

続きを読む