東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

代償分割か、換価分割か【実践!相続税対策】第655号

代償分割か、換価分割か【実践!相続税対策】第655号

2024.07.31

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 主な相続財産が不動産1つしかない場合などは、その不動産を売却して、そのお金を相続人で平等に分けよう、ということがあります。 その場合、遺産の分割方法として、代償分割と換・・・

続きを読む

官地の取得と相続税評価【不動産・税金相談室】

官地の取得と相続税評価【不動産・税金相談室】

2024.07.30

Q 将来の相続に備えて財産の整理をしていたところ、資材置き場として所有している土地の一部に官地があることがわかりました。 もともと農地があったところであり、水路として利用されていたものですが、現在では私の資材置き場と一体・・・

続きを読む

社員を業務委託にした場合の株式評価方法【実践!事業承継・自社株対策】第209号

社員を業務委託にした場合の株式評価方法【実践!事業承継・自社株対策】第209号

2024.07.25

Q 当社は、従業員が約80名の不動産の売買や賃貸の仲介を行っている会社です。 従業員のほとんどは営業職ですが、今後は営業職の一部を独立させ、業務委託のような形を取っていこうかと考えております。 同時に事業承継のために、株・・・

続きを読む

通帳や取引明細を確認する理由【実践!相続税対策】第654号

通帳や取引明細を確認する理由【実践!相続税対策】第654号

2024.07.24

おはようございます。 税理士の宮田雅世です。 相続税の申告が必要な場合、相続人には申告に必要な書類の収集をお願いしています。 被相続人の財産を証明する書類には、不動産登記簿謄本、金融機関の残高証明書、その他収入や債務に関・・・

続きを読む

共有の場合の居住用財産の買換え特例【不動産・税金相談室】

共有の場合の居住用財産の買換え特例【不動産・税金相談室】

2024.07.23

Q 現在の自宅は、土地建物共に夫婦共有で、1/2ずつ所有しております。 この度、自宅を売却することを考えておりますが、かなりの売却益が見込まれます。 そこで、居住用財産の買換え特例を使いたいと思っておりますが、売却価格は・・・

続きを読む

株式評価における営業権の評価【実践!事業承継・自社株対策】第208号

株式評価における営業権の評価【実践!事業承継・自社株対策】第208号

2024.07.19

Q 当社では毎年、株式の譲渡や贈与のために、自社株の相続税評価を計算しています。 毎年それなりの利益を出していますが、営業権の評価もしなければならないことを聞きましたが、そのようなものも株式評価に含めなければならないので・・・

続きを読む

借地権はどちらにあるか?【実践!相続税対策】第653号

借地権はどちらにあるか?【実践!相続税対策】第653号

2024.07.17

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 借地権という言葉は、皆様ご存知かと思いますが、実務上これを登記することは、ほとんどありません。 借地権は、地上権あるいは賃借権として登記することができます。 ただ通常は・・・

続きを読む

居住用財産の3,000万円控除と住宅借入金等特別控除の重複適用【不動産・税金相談室】

居住用財産の3,000万円控除と住宅借入金等特別控除の重複適用【不動産・税金相談室】

2024.07.16

Q 私は、昨年自宅を購入し、住宅借入金控除を適用しています。また、古い自宅も無事売却ができました。住宅借入金控除を利用した場合には、3,000万円控除を利用できない、と言われていたため、3,000万円控除は使っていません・・・

続きを読む

資産管理会社の設立【実践!事業承継・自社株対策】第207号

資産管理会社の設立【実践!事業承継・自社株対策】第207号

2024.07.11

Q 私は昨年会社を定年退職し、今までの貯金や退職金を資金源に、投資を始めようと思っています。 知り合いに資産管理会社を設立した方がおりますが、資産管理会社を設立するメリットは何でしょうか。 A 産管理会社のメリットは、所・・・

続きを読む

親が老人ホームに入った場合の小規模宅地特例【実践!相続税対策】第652号

親が老人ホームに入った場合の小規模宅地特例【実践!相続税対策】第652号

2024.07.10

皆様、おはようございます。 税理士の北岡修一です。 最近、親が老人ホームに入居していて、その後亡くなった場合に、小規模宅地特例が使えるかどうか、悩ましいケースが何件かありました。 小規模宅地特例は、居住用の宅地について、・・・

続きを読む