メールマガジン
期限切れ欠損金【実践!事業承継・自社株対策】第55号
2021.06.24
Q:当社は現在、債務超過の状態で、借入金等返済のため、所有不動産を売却する予定です。ただ、売却益が相当見込まれる予定で、繰越欠損金を控除しても利益が残り、税金が発生してしまいます。 当社は、過去の繰越欠損金を使い切れず、・・・
遺言書に必ず従わなければいけないか【実践!相続税対策】第496号
2021.06.23
おはようございます。 税理士の北岡修一です。 最近、依頼されるいくつかの相続税申告では、遺言書があるのに、遺言書どおりに遺産分割をしない相続が多いなと、感じています。 遺言書がある場合には、その遺言書に必ず従わなければい・・・
資産を見直す【実践!社長の財務】第920号
2021.06.21
貸借対照表(B/S)の左側にあるのが、資産ですが、これは定期的に見直しをして欲しいですね。 すなわち、本当の資産であるかどうか、ということです。四半期なり、決算期なり、あるいは毎月でも構いません。 本当の資産とは、価値の・・・
門や塀などの外構工事の費用【不動産・税金相談室】
2021.06.18
Q 現在、マイホームを新築しており、来年の確定申告において住宅ローン控除を受けたいと思っています。 建築費の他、外構工事も結構な額がかかるのですが、この費用も住宅ローン控除の対象になりますか? A 門や塀など外構工事の費・・・
配当をする際の注意点【実践!事業承継・自社株対策】第54号
2021.06.17
Q 私はA社のオーナー社長です。この度、会社の業績もよかったこともあり、配当を出そうと考えています。何か注意することはありますか? A 注意すべき点は、貴社の状況により異なりますが、大きく分けて3つあります。 1.自社株・・・
自分の財産債務を整理する【実践!相続税対策】第495号
2021.06.16
おはようございます。 税理士の宮田雅世です。 第490号のメルマガで「相続が発生したら何をするべきか」という内容をお話しました。 相続人が、相続税申告を行うまでの流れを簡単にまとめてお話しましたが、それをスムーズに行うた・・・
最終到達点を明確にする【実践!社長の財務】第919号
2021.06.14
ネットや本などで、偉大な創業経営者の話をよく読んだりします。 会社を成長発展させ、それを持続している経営者は、表現の仕方は違うけれども、同じことを言っているな、と思うときがあります。 最近読んだもので、改めて本当にそうだ・・・
不合理分割した宅地の評価【不動産・税金相談室】
2021.06.11
Q 父の自宅を、私と弟で相続により取得しました。 弟とは、半分ずつ財産を分ける約束をしました。 父の自宅は、建物を取壊した後、売却を予定しています。 この土地の路線価は高く、少しでも価格を安くしたいため、あらかじめ分筆を・・・
非上場株式評価のベースとなる数値【実践!事業承継・自社株対策】第53号
2021.06.10
Q:類似業種比準価額や純資産価額を計算する際の評価会社の数字は、直前事業年度の数値によるのでしょうか? 直後の期が近い場合は、そちらを使っても良いのでしょうか? A:これは、類似業種比準価額と純資産価額では、違ってきます・・・
相続時精算課税とは【実践!相続税対策】第494号
2021.06.09
おはようございます。 税理士の稲吉茂です。 今回は、相続時精算課税制度について考えていきたいと思います。 相続時精算課税制度とは、60歳以上の直系尊属(祖父母や父母)から、20歳以上の直系卑属(子や孫)への贈与を行った場・・・