東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン

メールマガジン

実力主義を目指す【実践!社長の財務】第910号

実力主義を目指す【実践!社長の財務】第910号

2021.04.12

近年、日本の初任給の改革が進んでいますね。 ソニーがAI人材の初任給を、最高年730万円にしたり、くら寿司が、初任給年収1,000万円のビジネス英語ができる人材を募集したり、直近では大和証券が月額40万円以上の高度専門職・・・

続きを読む

共有名義の賃貸物件の確定申告【不動産・税金相談室】

共有名義の賃貸物件の確定申告【不動産・税金相談室】

2021.04.09

Q 母と子2人の3人共有で、アパートを所有しています。 この家賃収入については母が管理していることもあり、母が全部の収入について、まとめて確定申告することで構わないでしょうか? A 共有名義の賃貸物件の確定申告については・・・

続きを読む

事業承継税制が使えない資産管理会社とは?【実践!事業承継・自社株対策】第44号

事業承継税制が使えない資産管理会社とは?【実践!事業承継・自社株対策】第44号

2021.04.08

Q:当社は、不動産賃貸業を行っていますが、資産管理会社は事業承継税制が使えないと聞いていますが、どのような場合に使えないのでしょうか? A:ご質問のとおり、資産管理会社は、事業承継税制の対象となりません。 資産を保有、運・・・

続きを読む

相続税申告書を提出しなくてもよい場合【実践!相続税対策】第485号

相続税申告書を提出しなくてもよい場合【実践!相続税対策】第485号

2021.04.07

おはようございます。 税理士の宮田雅世です。 相続が発生すると、相続税の申告をしなければいけないと意識する方も多いかと思います。 相続があったすべての人に申告義務があるわけではありませんので、今回は、相続税の申告書を提出・・・

続きを読む

B/S経営を目指す【実践!社長の財務】第909号

B/S経営を目指す【実践!社長の財務】第909号

2021.04.05

会社を少しずつでも成長させ、安定した経営ができるようにするためには、B/S経営を意識していくことが大事です。 B/S経営とは、会社の純資産をいかに増やしていくか、総資産に占める割合(自己資本比率)をいかに高めていくかを、・・・

続きを読む

消費税事業者の自宅の売却と消費税【不動産・税金相談室】

消費税事業者の自宅の売却と消費税【不動産・税金相談室】

2021.04.02

Q 私は、個人事業者として外構工事を行っています。 数年前より、消費税を支払うまでの規模に成長しました。 事業も軌道に乗り始めたことから、自宅の買い替えを検討しています。 自宅を売却した際に、不動産売却収入にも、消費税は・・・

続きを読む

事業承継税制と会社分割【実践!事業承継・自社株対策】第43号

事業承継税制と会社分割【実践!事業承継・自社株対策】第43号

2021.04.01

Q:長男と次男が後継者になる予定ですが、事業承継税制を受けた後、会社分割を行おうと思っていますが、問題あるでしょうか? A:後継者が2人いる場合は、会社分割をして、それぞれが各社を承継していくことが、よく行われます。 た・・・

続きを読む

特定路線価を使わなくてはいけない土地とは?【実践!相続税対策】第484号

特定路線価を使わなくてはいけない土地とは?【実践!相続税対策】第484号

2021.03.31

おはようございます。 税理士の稲吉茂です。 今回のメルマガでは、特定路線価を使わなくてはいけない土地の例を紹介します。 相続税や贈与税の申告に際して、土地を評価する際に、前面道路に路線価が付されていない場合があります。 ・・・

続きを読む

約束手形を5年間で廃止していく【実践!社長の財務】第908号

約束手形を5年間で廃止していく【実践!社長の財務】第908号

2021.03.29

「約束手形をはじめとする支払条件の改善に向けた検討会」というものがあります。 これは、政府が中小企業の支払手段の適正化をテーマに掲げ、約束手形の現金払化等に取り組んでいるものです。 その検討会の報告書が、本年2月に発表さ・・・

続きを読む

譲渡所得の取得費について【不動産・税金相談室】

譲渡所得の取得費について【不動産・税金相談室】

2021.03.26

Q ずいぶん前に、父より相続した実家を売却することになりました。 父が取得した時の契約書は土地建物を一括して購入していますが、譲渡所得を計算するにあたっては、どのように取得費を計算するのでしょうか? A 譲渡所得は、土地・・・

続きを読む