東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 実践!社長の財務
  4. 必要以上にものを買わない【実践!社長の財務】第198号

実践!社長の財務

必要以上にものを買わない【実践!社長の財務】第198号

必要以上にものを買わない【実践!社長の財務】第198号

2007.08.20

おはようございます。
税理士の北岡修一です。
 
今日で198号目、もうすぐ200号ですね。読み続けていただいている方ありがとうございます!

毎週1回、正月もお盆休みもおそらく1回も休まず書き続けているはずです(私の記憶では...)。

1週間に1回とは言え、よくここまで続いているなと、自分でも驚いています。
まあ、ほとんど意地みたいなもので、何が何でも続けると思ってやっていますが。
 
何だか200回の挨拶みたいですが、まだあと2回ありましたね。
あと2回書いてから、また振り返ってみたいと思います。

ということで、本日も「実践!社長の財務」いってみましょう!

必要以上にものを買わない

たとえば封筒などの印刷物の場合、500枚作るよりも、1,000枚作った方が、1枚あたりの金額を安くすることができます。

見積書などを取り、見比べると「安くなるし、どうせならたくさん作った方がいいか...」と、つい多く頼んでしまいがちです。

でも、実際にはそれ程使わず、全部なくなる前に、手狭だから引越ししようとか、会社のロゴを作ったので、デザインを一新しようとか、結局は封筒をムダにしてしまった...

という経験をお持ちの方も多いのではないかと思います。

これは、とても大事な教訓を含んでいます。
まずは、単価だけを見ない、ということです。
単価が安ければ、得だと思いますが、より重要なのは全体の金額です。

500枚よりも1,000枚の方が、全体の金額は高くなっているはずです。
1枚あたりは安くても、全体では結局は高い金額を払うのです。

すなわち、会計的に見れば、1,000枚の方がより多くのキャッシュが流出するわけで、損なのです。単価に惑わされてはいけません。

もちろん、すぐに使う1,000枚であればそれはいいでしょう。
でも、使うかどうかわからない、使い切るには相当の時間がかかる、というようなものであれば、必要な分だけを購入し、少しでもキャッシュの流出を少なくすべきです。

こういうことが、意外とわかっていなくて、ムダをしている会社が非常に多いような気がします。

さらに、金額だけの問題ではありません。
これらの封筒を置く場所が必要になってきます。いつまでも使わないものは、とても邪魔になってきます。かさばるものであれば、倉庫代や管理費用がかかるかも知れません。

また、時間がたてば古くなってきます。封筒はそうでもないのかも知れませんが、見た目がいかにも古くなってとても使えない、というものもあるかも知れません。

さらに、金額が張るものであれば、在庫の金利負担もバカになりません。

そして、金額以上に大事なのは、ものがたくさんあるということで、ものをムダ使いする、大事にしない、という風潮が起こってくるということです。

たくさんあるのだから、どんどん使え、早くなくさないといけない、というのでは、本末転倒ですよね...

まとめて買う、というのはこんなにもデメリットがあるのです。

これが封筒などたまに買うものでなく、日々仕入れる材料や商品であれば、なおさら大きな影響がでてきます。

京セラ創業者の稲盛和夫氏は、これを「当座買いの原則」といって、会社が小さい時から、大企業になった現在においても、重要な原則の1つとして、徹底してきているそうです。

トヨタの看板方式なども、この発想が入っているのでしょうね。

必要以上にものを買わない⇒ムダな資産を持たない⇒モノを大事にする風潮を作る⇒高収益企業への道

という図式が成り立つのではないでしょうか?

是非、そのような考え方を経営に取り入れていって欲しいと思います。
 

編集後記

暑いお盆休みもようやく終わりですね。
今日から会社の新学期みたいなつもりで、休みボケから早く醒めて頑張っていきましょう!

メルマガ【実践!社長の財務】登録はコチラ
https://www.mag2.com/m/0000119970.html

税務・財務・経営のご相談はお問合せフォームへ

税理士セカンドオピニオン

<< 実践!社長の財務 記事一覧