東京メトロポリタン税理士法人

お問い合わせ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング17F

  1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 実践!社長の財務
  4. 時間当たり採算【実践!社長の財務】第338号

実践!社長の財務

時間当たり採算【実践!社長の財務】第338号

時間当たり採算【実践!社長の財務】第338号

2010.04.26

皆様、おはようございます。
税理士の北岡修一です。

早いもので、もうGW前の週となってしまいましたね。
とてもGWらしい気候には思えないのですが...

景気も含め、もう少し暖かくなるといいのですがね。

ということで、本日も、実践!社長の財務いってみましょう!

時間当たり採算

京セラのアメーバ経営というは、本当に独特な、オリジナルなシステムだと思います。

組織を、アメーバと呼ばれる少人数の単位に分けて、そのアメーバがあたかも1つの会社であるかのような活動、経営を行なっていくのです。

一般の会社でいう、単なる部門や事業部とは、かなり違っているなと思います。

そのアメーバで管理する指標は、部門利益ではなく「時間当り」と呼ばれている、時間当りの付加価値です。

時間当りの付加価値がいくらであるかによって、各アメーバの評価を行なうのです。

これは、各アメーバの生み出した付加価値を、そのアメーバの総労働時間で割ったものです。

そして、その最大の特徴は、人件費を引かないところの利益を元にして、時間当りを計算することです。

なぜ、人件費を引かない利益をベースにするのか?

それは、アメーバは小集団ですから、人件費を明らかにすると各人の給与が見えてしまうからです。京セラは当然、数字は社員全員にオープンにしていますが、人件費だけはオープンにしていないそうです。

これは多くの会社でも、そうだと思います。
やはり給与というのは微妙なもので、いかに給与制度をきちんと作っていても、自分と他人との給与の差は気になるものです。

変な思いを生まないためにも、給与だけはオープンにしない方がいいと思います。

その上で、給与を引かないところで、時間当りの付加価値を出せば、大体の時間当りの給与はわかるでしょうから、各アメーバがどの程度の採算性があるかは、わかるはずです。

自分のアメーバは、時間当たりいくらの付加価値を生み出しているのか、それは人件費をまかなって、あまりあるものか、

これを採算性の基本にしているわけですね。
 
利益の管理に、時間の管理をあわせた、大変わかりやすく改善につなげやすい指標だと思います。

編集後記

最近は、ウォーキングをあまりしておりませんでしたが、ある本を見て(立ち読みで)、昨日は1時間弱歩いてみました。

その本によると、歩くことは、非常に頭を活性化させる、様々な悩みを解決する、そして健康にもいいし、何より続けやすい、というようなことが書いてありましたね。

歩くことにも、集中することが大事だそうです。

メルマガ【実践!社長の財務】登録はコチラ
https://www.mag2.com/m/0000119970.html

税務・財務・経営のご相談はお問合せフォームへ

税理士セカンドオピニオン

<< 実践!社長の財務 記事一覧